ソウル サウナ(チムチルバン)・垢こすり(テミリ)旅
私が地下鉄1号線ルートに宿を取る時に行くのが此処東廟にあるスパレックスサウナ。
(ソウル特別市 鍾路区 昌信洞 328-18 シーズンビル 12階) 地図は↓

写真はセントラルというサウナ(バスターミナル駅1F)
東大門付近の市場で買い物して「疲れたら」此処でお風呂。
夕飯も(食堂があります)一旦ホテルに荷物を持って帰り→
夜おかわり(笑)の、 買い物(夜しか開いていない店もあります)にGO!
ここは、入場料8000W(約1000円)で、チムジルバン(ドーム型のサウナ)
= 最近は60度(一番身体に良いとのことで温度が下がっています)~90度までの
高温サウナとCOOLに冷やす冷気浴室、 浴室部分に2つのサウナ、様々な
浴槽、低音プール(水風呂)まで完備していて飽きません。
※ シャンプー、石鹸は置いていません。(売っていますが)
自前を用意していってください。タオルとガウンは料金内で付いてきます。
※ 垢こすりは浴槽内でお願い出来ます。(フロントでも良いですが言葉が難しい。)
適当に身体が温まったら声掛けしてください。すぐにできる場合もありますし、
声をかけてくれるまで「湯船で温まる時」もあります。

料金は15000ウオンからだったと思います。(料金表は壁に貼ってあります)
料金表(垢こすりコーナー) の一番上が「垢こすり」の料金です。
垢こすりは「テミリ・ジョセヨ」 と言ってください。
マッサー?? と聞かれますのでいる場合はその料金をプラス
※ 要らない場合は顔を横に振れば通じます。
マッサージ、顔マッサージ、デトックスドレージュ・・・をつけると
どんどん値段が上がっていくシステムで「チップ」は要りません。
※ 町の銭湯の場合は垢こすりもアマンジュさんの自由契約らしく
料金は 安いので「チップ」を要求されることもあります。
最高金額は100000W(マッサージ2回と垢こすり2回付いてきます)
体中が痣だらけになりますので(笑) 垢こすりは1回だけで十分かと・・・
普段 親にも洗ってもらわないところまで「アカスリ」してくれます。
髪は洗ってくれないので後で自分で洗います。
これは高級マッサージコースでも一緒です。
別料金になります。
洗ってもらうときは 「シャンプー ジョセヨ」です。
現金で要求されますので、先に渡してください。
変更やアップの場合は「裸で取りに行かなければ行けませんので」
ロッカールームに予めお金を出しやすい準備をしておくと良いと思います。

東大門に支店ができました。 此方は地下鉄2・4・5号線
「東大門歴史文化公園」駅から直結されているので、雨の日でも濡れずにいけます
ソウル市 中区 乙支路6街18-21グットモーニングシティビル地下3階
地図の⑭番の処です ↑
(FITINの前に立った時、メモ前の信号を渡って左手のビルです。)
食堂は「男女混合」 チムジルバンのフロアーにあります。
韓国語で表記されているのでメニューは分かりづらいですが
誰かが食べているものを指してもいいし、私はビビンバが好きなので
「ビビンバップ ジョセヨ~」 ばかりです(笑)
因みに「 ○○ ジョセヨ~」 で「 ○○ ください」になります。
コーラジョセヨ 、 ビールジョセヨ で通じます♪
此処は500円くらいのメニューで「キムチ」や「副菜」がいっぱいついてきて
ヘルシーですよ♪ 味も好きです。
女性サウナコーナーには「ヨモギ蒸し」もあります。
冷水機が入口にありますので「水筒」を持っていくと便利です。
汗をいっぱいかくときは「水分補給」をお忘れなく♪
どちらも夕方までは7000W 8000Wで夕方以降値段が上がります。 (10000W)
宿泊は+ 追加料金: 仮眠室があるのでホテルを取りそびれたときに。

だいたいこれにワカメスープ と副菜が付きます。
